ORIMO MIKAKO 織茂 美花子
所属
入社2021年4月入社
現在の仕事
契約書や社内各部署からのお問い合わせなど、法律に関する分野を担当しています。
契約書については、締結前のリスク確認、修正案の提示、ドラフトの作成などを行っています。
法規範という万人にフェアな道具をもってお取引先様と交渉するので、悪手を指さないように緊張感をもって取り組んでいます。
また、お問い合わせについては、問題となる法律と各事情を考慮して所見を回答しています。
いたるところに法令の定めがあるので初めて耳にする内容も多く、学びの毎日です。
仕事をするうえで意識していること
「コミュニケーション」を意識しています。
法務チームは、各部署に生じた課題や問題に対応するという、受動的な作業がメイン業務となっています。
この際、事実や法令の他に慣習や経緯などを総合的に考慮して、部署(当社)にとっての最適解を検討します。
しかし、私は経験が浅く、「部内のキホン」を承知していない上に、部署を横断することによって有用な情報が伝達しないおそれがあるため、適時情報共有し、全体像を理解することを心がけています。
入社当時の自分に一言アドバイスするなら?
そんなに緊張しなくて大丈夫!とアドバイスしたいと思います。
入社当時の私は、「社会人になったのだから、そつなくしっかりしなくちゃいけない」と考えており、失敗のことを想像してはガチガチに緊張していました。
しかし、研修で習うことや配属されてからの業務など全てが初めてで、分からないことだらけです。失敗の経験から注意点を見つけることができたと思います。
なにより、先輩社員の皆様が懐深くサポートしてくださるので心配はいりませんでした。
会社のアピールをするなら!
まもなく100周年を迎えるにあたり、長年培ってきた「信頼」があります。
“オーバンド”を始め、「製品」に対する信頼もさることながら、社内の風土が「人」への信頼を伴って形成されていると感じます。
社訓や社章に表現されるように、手をたずさえながら助け合う・・・「共存共栄」の精神が大切にされており、困ったときやココ一番で一緒に頑張ってくれるという、誠実であたたかい雰囲気です。
普段意識することはありませんが、見えないところで「信頼関係」が息づいています!
社員の一日
8:30~8:40
メールチェック
8;40~12:00
契約書レビュー
12:00~12:45
昼休憩
12:45~14:00
新着法令チェック
14:00~15:00
打合せ
15:00~17:00
資料作成など